田舎に実両親と3世代で住む主婦のブログ

主婦のconです。スローライフはあこがれるけど実際は? 日本株を運用しながら、田舎で3世代同居でのあんなことやこんなことを書いていくブログです。

1歳半の男の子の有り余る体力に付き合う母をひたすら尊敬する話

 

こんにちは。conです。

 

1歳半の男の子をもつ地元の友達(普段は遠方に住んでいる)が帰省してたので、一緒に子育て支援センターに行って、そのあと食事をしました。

 

男の子、すごーーーく元気でした。

もう体力持て余しちゃってどうしようもなくて、とりあえず動いて消費してる感じ。

 

それにイヤイヤ期に片足突っ込んでるようで、例えばゼリーとかビスケットとか食べさせようとすると、自分で食べたかったのにーーー!!って、ぎゃーーーってなる…

先日もこんな感じ。

  1. ご飯がくると手で掴もうとする
  2. 阻止しながら食べさせる
  3. 座って食べるの飽きる
  4. 席から脱走
  5. レジの商品を物色しようとする(触らないように母がダッシュで止めに行く)
  6. 店内を探検(途中で母がくるのを待ってる)
  7. 母に連行されてテーブルに戻ってくる

で2.に戻ってエンドレス…

 

この状態で一日中…???

寝るときは電池が切れるのを待つそうです…

 

うん、元気なのはいいこと、いいこと(げっそり)

母、すごい。本当にすごい。

一緒にご飯してた友達が、自分が食べ終わると、男の子を空いてる別の席に連れてって相手してくれてました。

男の子の母(友達)はその間に自分のご飯を口に放り込む。

 

 

うちの6ヶ月のチビもコロコロ寝返りするようになって大変だ〜と思ってたのに、まだまだですね。

あんな感じになるのかなと戦々恐々としています。

外国に行ってカルチャーショック受けた感じ。

 

あの有り余るエネルギーはどこから…???

余った分、私にわけてくれないかしら?

 

それか発電とかに変換してほしい。

家一軒分の電力くらいならまかなえるんじゃない?ってくらい。

 

f:id:inakashuf:20190627232716j:plain


 

これで赤ちゃんとかいたらどうするの??

うちだったら、今みたいな日中は大人が誰もいないのに無理ゲーじゃない??

 

子供はあと1人か2人ほしいし、早く子育て終わらせたいけど、上の子が体力持て余してるイヤイヤ期で下の子もいるって、子供無理だなこりゃ…

 

日中に大人がだれもいない今の状態なら、子供は1人で精一杯、お腹いっぱい。

もしできたら何とかするんだろうけど、体力持て余してるイヤイヤ期の子と、赤ちゃんを自分1人でお世話って、自分自身のイメージが全然できない。

イメージって、電車とかで見てるので頭の中ではわかるけど、でもそれを自分がこなすって思えるかと聞かれると、無理だな…

 

子供が2人以上いる生活

楽しそう <<<<  大変そう

 

って感じで、圧倒的にマイナスのイメージになってしまった。

もちろん自分の子は可愛いし、今回はその子の一部しか見てないんだろうと思うけど…

 

多分一人で二人を見るから無理だと思うんだと思う。

これが、一人が一人を見られたら多分大丈夫だと思う。

だって手は2本しかないのに、2人泣かれたらどうしろと???

人的資源ほしい。今のままでは人手足りない。

 

ほんと、それをこなしている人、ひたすら尊敬。

保育士さんとか、こういう子たくさん見ててほんとすごい。

もはや人じゃないんじゃない?神なの?

 

国は子供がいる世帯に小学校に入るまででいいから、年に1回くらい、マンションの頭金くらいのまとまったお金をあげてほしい。

あと全国の保育士さんの給料3倍くらいにしてほしい。

それは多分無理だと思うので、現実的には家事代行を格安で何回もやってくれるサービスとかほしい。

あと気軽に何回も使える人的資源のサービス。

人だと気を遣うからロボットがいいな。なんて。

でも保育士さんの待遇改善はなる早で!!!

 

 

ある国会議員なんかは

「子供は国を維持するために大切なのに、なんで老人ばっかり優遇して、子育て政策を充実させないのか」

って質問されたら

「子供は投票してくれないからね〜」

なんてのたまったらしいですね。

 

ほんと、自分のことしか考えてないんだな…

ってがっかりしますが、

だからこそ、ちゃんと考えてくれる人に投票したいなと思います。

(そもそもそんな人いないかもしれないけど)

 

 

以上、「1歳半の男の子の有り余る体力に付き合う母をひたすら尊敬する話」でした。

オチもないですが、2人目の時期は要調整だな…

 

では!