田舎に実両親と3世代で住む主婦のブログ

主婦のconです。スローライフはあこがれるけど実際は? 日本株を運用しながら、田舎で3世代同居でのあんなことやこんなことを書いていくブログです。

3世代同居をしてみて メリット・デメリット 

こんにちは。主婦のconです。

 

私は出身は田舎ですが、大学の時に県外で一人暮らしして、それからずっと実家を出て暮らしていました。

それまで東京で働いていましたが、出産を期に実家に戻って、3世代同居を始めました。

 

田舎にいるメリット・デメリット、同居のメリット・デメリットがあると思います。

同居を始めて5か月たちましたが、今日は今現在感じている同居のメリット・デメリットをまとめたいと思います。

 

 

 

 

メリット

  • 子供の面倒を見てくれる
  • 家事が分担できる

 

 

子供の面倒を見てくれる

これは本当に助かってます。

17時ころになれば、どんなに息子が泣き虫dayでこちらが疲弊MAXでも「あと30分でだれか来てくれる」と思えるところ!!!

 

どれだけ疲れててもあと少しで助けが来ると思うと(家に帰ってくるほうはそうは思ってないと思いますが)あと少しだけなら頑張れます。

おかげで自分の中に余裕が生まれます(超大事!!)

 

あと、自分の時間があります!!!!

息子は抱っこマンなので、抱っこしてくれるだけでとてもありがたい。

1人でお風呂に入れます。トイレに行く時間があります。

美容室にも行けます。

 

え?そんなこと?と思いますでしょうか、うんうんと思いますでしょうか。

家に自分と赤ちゃんだけだと、赤ちゃんが起きてると安心してトイレにも行けません…

便秘になります泣

 

我が家の場合、週に4日は一人ですが、3日くらいはだれかいてくれます。

ありがたや。

 

 

 

家事が分担できる

私・夫・父・母のだれか手が空いている人がやればいいので、例えば私が子供のことで精いっぱいの時など助かります。

でもこれはやって、って言ってもやらない人とかいるのでその人のキャラにもよるかも。

 

 

 

デメリット

  • マッチングがうまくいかない場合つらい

 

 

 マッチングがうまくいかない場合つらい

同居ってもともと生活基盤の違う者同士が同じ生活を始めるわけなのですれ違って当然だと思います。

大事なのは許容できるかできないかだと思います。

 

私も父のクチャラーが嫌で嫌でしょうがなかったです。

気持ち悪くて食事の時席を外したり、直接やんわり注意したりしました。

でもプライドが高いので何回も注意するとへそを曲げそうだし…

結局、少しだけ慣れました。

 

ちょっとしたことなのかもしれませんが、こういうことが許せないと同居はつらいのかもしれないですね…

 

あと何かあったときに実の子が仲介人役をしてくれるかどうかは大事だと思います。

これが我関せずの立ち位置だと、溝は深まるばかりです…

逆に実子がうまく潤滑剤になってくれると、義理の親子の関係でも、その後の関係がうまくいきやすいと思います。

 

 

以上、今感じている3世代同居のメリット・デメリットでした。では!